Your cart is empty.
Your cart is empty.とも
Reviewed in Japan on January 6, 2025
The media could not be loaded.
Patn0011
Reviewed in the United States on September 11, 2024
This was recommended on a bikecamping thread that I follow. Well worth the cost and light weight. I carry in on my bike.
ian Rainforest
Reviewed in the United States on August 20, 2024
I almost didn’t buy this but I’m so happy I got it for a backpacking trip. It came in handy many times and weighs barely anything. Great to have when sitting on cold/lumpy ground or rocks. Also used it to play cards on and a surface to put my hot meals so it didn’t burn my legs
マサマサ
Reviewed in Japan on May 27, 2024
模様は単色と違い、オシャレで気に入りました。岩の上でも多少の凹凸の上でもしっかり座れます。纏めるバンドがないので別途用意する必要があります。重量は実測130g、もう少し軽かったら最高
Mark G
Reviewed in the United States on May 15, 2024
Lightweight and convenient. Bought this to kneel on when getting things in and out of my tent so I wouldn’t have to kneel in the mud - worked great. Also saved my butt (literally) after my camp chair broke and I could use this for a dry clean place to sit after long days hiking.
Joan Roney
Reviewed in the United States on May 1, 2024
highly recommend this sit pad -- great for forest bathing for shinrin yoku united walks in forest, beach, park
Scarab
Reviewed in Japan on December 10, 2024
【NEMO CHIPPER、そして企業取り組みへ思うこと】近年の加熱したアウトドアブームで、必要なモノから不必要な雑貨的アイテムまで様々な商品が生み出され、消費者たちは挙って買い漁り、やがてそれらは粗大ゴミとして破棄され続け、リサイクルショップには手放されたアイテムが山積みとなっている。過剰な焚き火/ブッシュクラフト/野営/などは環境破壊行為に追い打ちをかけ、自然を味わい楽しむはずのアクティビティも、いつしか「自然界との共存」を忘れ、「道具自慢」や「快適な部屋を屋外へ移しただけのイベント」「SNSやYouTube発信目的」となり、自然界を破壊する行為は過激に加速していった(事実、山の中はゴミで溢れ、特に残飯や食品容器の廃棄は野生動物の生態にも大きく悪影響を及ぼしている)。そのような中、素材リサイクルやリユース等に取り組む企業も増えつつあり、この「NEMO CHIPPER FOAM SEAT」もそのひとつ。様々なメーカーのマット生産工程で生じたフォーム端材を圧縮成形し、端材と言うゴミに価値を与えた商品。「様々なメーカーの端材」と言うところが大変良い。単純に購入するだけでなく「企業が取り組む“想い”や“願い”」を想像して購入して欲しい。【購入理由】週末に自宅周辺の山々を歩くのが、私の日常の楽しみ。素敵な景色を見つけ、腰を降ろし、鳥の声を聞きながら「温かいお茶」を淹れて飲み「和菓子」を食べる。そんな時に使いたいと思いこの度「NEMO CHIPPER FOAM SEAT」を購入。登山テント泊には少々嵩張るサイズであり、重さも200g程度ある嗜好系の強いアイテムなので携帯しませんが、近場の日帰り散歩には良さそうな「お尻マット」です。ネット購入の場合「何色が届くか分からない」と言うのが楽しい。【項目別評価】◯サイズ:日帰りの登山やトレッキングには良いサイズ+重量◯価格:持続可能社会へ貢献する取組みも含まれ、適正価格と言える。◯デザイン:偶然性が生み出す色が良い。また、面白い。◯座り心地性能:独特の粘りのある反発力。快適である。◯耐久性:100均マットを使っていたが、それでも1年(50回程度/年)使い続け、漸く限界を迎えようとしている。「NEMO CHIPPER FOAM SEAT」は更に確りしているので、耐久性には心配なさそうだ。(経年劣化であるヘタリは当然あると考える)【レビューの写真について】製品パッケージへ「取り組み等の情報」があるので加えておきます。
Bethany
Reviewed in the United States on October 2, 2024
I love some of my Nemo products. This works well, but it’s not my favorite. The bumps on the product when sitting on a stadium bench gets uncomfortable. But it folds up well and is comfortable for a short amount of time. I’m sure it would work better in the woods.
Hiker Gal
Reviewed in the United States on April 10, 2024
I used to pack around a backpacking/camp chair yes they are very light weight but they take a bit to set up and they take up a lot of room in my pack. I got this and it is a lot less money and it takes seconds to put down, it is made from 100% recycled foam from our landfills so it is a win win for the environment. Just hook to the outside of your pack and away you go.
KEROちゃん★ズの生活
Reviewed in Japan on December 30, 2023
アウトドアではないけれど出先の硬い椅子が尻に辛いことがあるのでこの手のクッションをいつも持ち歩いています。それでいつも使っていてお気に入りのサーマレストZシートがヘタってきたので買い直そうと思ったんだけどサーマレストがけっこう高く感じたのとこっちの商品が気になったこともあって試しに買ってみたというわけ。素材表記がサーマレストと同じクローズドセルフォームっていうのもポイントだったな。対面するとまずあまりにも硬くガザガザでサーマレストとは全然違い「あ~、これは失敗したな」が第一印象でした。しかし、実際に使ってみると硬くガザガザなのは逆にしっかりしていて耐久性があります。これはヘタりにくいゾ(^o^)丿クッション性は確かに硬めだけど体重がかかればちゃんとクッションとして働いてくれるので尻は守られ痛くならずこの点も満足です。むしろ薄柔らかい製品は座っていてすぐに潰れてくるし、それで次第にヘタっちゃう。持ち運びにはゴムひもでリングを作って折りたたんだ状態でバッグに突っ込んでいます。カラーも個性的で結構オススメ!結局サーマレストよりこっちの方が良いんじゃないか?とすら思っている今日この頃です。
Christina Smith
Reviewed in the United States on April 21, 2023
Small and light, easily fits in to small day pack when you want to bring something to sit on but not a larger foam mat. Comfy enough to sit on for hours, or can be used under cooking materials when camping too
Waveland
Reviewed in Japan on April 2, 2023
軽くてシンプル。もっと折り畳んでコンパクトになる商品もありますが、ケースに入れる必要もないので設置撤収が圧倒的に早いです。元々は岩の上に座ればいいと思っていたので座布団の必要性を感じていなかったのですが、使ってみたら意見が変わりました。厚みもそこそこあり、冷たさも感じないので、休憩時の快適性がかなりあがりました。店頭でもこの商品を見たことがありますが、色は個体差があります。同じような商品は他にもありますが、登山という自然環境を相手に楽しむ趣味において使う道具なので、環境負荷が少ないことを謳っているこちらの商品を選びました。見た目も格好いいので気に入っています。
Synthia
Reviewed in the United States on September 7, 2022
The media could not be loaded.
Recommended Products