Your cart is empty.
Your cart is empty.Pentax SMC -3 Diopter Correction Lens with M Adapter
みなみ
Reviewed in Japan on April 20, 2024
某リユースチェーンで購入したistDS2、ファインダーのピント調節ダイヤルが破損しており、視野が常にボヤけている状態でした。しかし、この商品を使うことで問題が無くなったので感謝です。
江尻智之
Reviewed in Japan on July 26, 2020
とてもよい
Kindleのお客様
Reviewed in Japan on June 22, 2015
メガネかけたままファインダー覗けない人なので助かります。ファインダー内情報が見やすくなりましたが相変わらずピントがいまいち分かりにくいのでなんとかしてほしいですね。・・・あ、俺乱視だったわ。アイカップがないのはなんとなく趣味じゃないので接着しましたが多少上向きにずらさないと視野角に不都合が出ます。
Sigmoid
Reviewed in the United States on July 16, 2014
One of these is a big help for near sighted photographers who use manual focus lenses. It's unfortunate that Pentax USA no longer has them and customers are forced to buy from Japan with high prices and extremely long wait times
関西に戻った人
Reviewed in Japan on December 7, 2014
買って正解でした!!カメラの調整だけではあと一歩ピリッとしない感じでしたので、思いきて購入!ぶちゃけ、オートフォーカスがメインなので、そこまで必要か?とも言えますが、撮ってる気分がスッキリします。アイカップが着けらた完全に五つ星ですね〜
Nameless Faceless One
Reviewed in the United States on November 21, 2013
I have the Pentax K-5 and usually shoot with eyeglasses which are in the -3 to -4 range. The K-5 viewfinder has a +/- adjustment but it has never worked for me. The "M" adapter fits a wide variety of Pentax cameras, one of the great things about Pentax in general. After I installed this -3 correction on the K-5, I can shoot with glasses or without glasses, sliding the +/- adjustment on the camera all the way to the left or right. Highly recommended purchase.Now, I'm looking for rubber eyecup which fits over this adapter. Still looking.
髭
Reviewed in Japan on July 9, 2012
今のデジイチの多くには視度調整機能が標準装備されていますが、昔の銀塩一眼には一部の高級機を除き本体に視度調整機能はありません。正常な視力の方にはそれで問題は無いのですが 近視の方や老眼の方は、ファインダーでのピント合わせが難しくなります(はっきり見えない)。メガネやコンタクトレンズを利用すれば改善は図れますが、特にメガネの場合は メガネレンズに傷がつくことやホールディングが不安定になることによるブレの原因となります。これを解決する為のグッツとして視度調整レンズは超有効です(断言)。ファインダーでのピントが合わせにくく感じられている方や 何故だかピントが合っていない写真が量産されている方々、ひょっとしてカメラ側に問題が有るのかもしれませんが、自分の目も疑ってみていただきたく提案します。ちなみに本体に視度調整機能があるカメラでも 調整キャパ外ならば視度調整レンズとの組み合わせが有効です。ちなみのちなみにPENTAX-Mと旧OM(OM-1や2他)は互換があります。
Recommended Products